日文動詞變化的最後一課,每個動詞型態該如何變化,讓我手把手的與你分享,也幫你把所有的動詞變化和規則都整理好!並且附贈所有動詞變化的圖表。
- 什麼是日文動詞五段變化?
- 日文動詞變化如何查詢?
- 日文動詞變化圖表總整理
- 日文動詞形態大全,全在這!
前言
什麼是日文動詞五段變化?日文動詞變化又有幾種?這篇文全部幫你整理好,讓你一目瞭然,且在附贈練習給你,讓你加深印象!
日文動詞變化有幾種?
日文動詞變化是初學日文的小小關卡,但先把它解決掉也會看懂很多文章,如果你開始學習動詞變化,應該有對日文助詞會有一點概念,其實可以先把他們想像成一樣。
因為「助詞」在於賦予句子不同的意義-而「動詞變化」也是賦予動詞不一樣的意義。
就像中文講「睡覺」這個字,也會有不同的變化,比方說:
- 快點睡覺!
- 如果睡著的話
- 睡著了
- 睡飽了
- 被睡了…(誤~
延伸閱讀:《N5日文詞性大全!十大品詞超詳解~》
而至於動詞變化有幾種不希望大家以「加法」思考,而是融會貫通後找出「規律」。
就像沒學過50音的人,會覺得是「50個不同的音」,但學過的人會知道五十音會有排列的規則。
我把所有統整的動詞變化圖表放在最後,順著文章看完也會明白最後動詞變化圖表的意思
※若你不是初學只是想要複習的話,可以使用目錄跳至最後查詢圖表。
以下是這次會介紹的日文動詞變化:
動詞變化名稱/又稱 | 中文例子:吃 |
辭書形/字典形/基本形 | 吃 |
ます形/禮貌形 | 吃(比較禮貌) |
ない形/否定形 | 不吃 |
て形 | 吃…(還有後續) |
た形 | 吃完了 |
可能形 | 可以吃 |
條件形/假定形 | 吃的話 |
命令形 | 給我吃! |
意向形/意量形 | 去吃吧~ |
尊敬形 | 吃(有尊敬意味) |
受身形/被動型 | 被吃 |
使役形 | 使你吃、讓你吃 |
使役受身形/使役被動形 | 被迫吃 |
本篇使用邏輯及前置作業
在這篇開始之前,需要先學習動詞分類的3種方法,因為我們會依據不同的類別做不同的變化
(所以動詞變化要細數真的不少)
但是請放心,就像我前面說的,這些有規則可以協助自己學習的!而我也把這3種方法寫成這一篇了:《初學必看!用最簡單的方式學會日文動詞分類!》
接下來,為版面整潔也統一採用「辭書形」做為變化的例子。
畢竟多數人,在腦內思考變化時也會從「辭書形」開始。
動詞辭書形/字典形/基本形
其實顧名思義他就像英文的原型動詞,不加任何修飾和變化。同時,也是查字典時會使用的形體。有些老師或較才會採用ます形做初學,轉換成辭書形會比較辛苦,但並不用太擔心,因為結果都是會把日文學好。
※萊恩給大家信心!若有不確定可私訊萊恩日本IG,1對1免費諮詢。
例子 | 假名 | 中文 |
飲む | のむ | 喝 |
食べる | たべる | 吃 |
する/来る | する/くる | 做/來 |
動詞ます形/禮貌形
ます形/禮貌形在使用上會表現出比較禮貌,但中文解釋上跟辭書形並沒有太大的差別。
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”i”+ます
- 第II類(上下一段):去る+ます
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲みます | のみます | 喝 |
食べる→食べます | たべます | 吃 |
する→します/来る→来ます | します/きます | 來 |
動詞ない形/否定形
就是動詞的否定表現。
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”a”+ない
- 第II類(上下一段):去る+ない
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲まない | のまない | 不喝 |
食べる→食べない | たべない | 不吃 |
する→しない/来る→来ない | しない/こない | 不來 |
動詞て形
て形表示中止(中間停止而非終止)。需要看て形後面有什麼東西才能知道整個句子的意思。
比方說「動詞て形+てください」就是「請…(動作)」。「動詞て形+ている」表示「正在…(動作)」他就像吸塵器的吸頭,更換不同的吸頭就會有不同功能(什麼爛例子XD”
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):
う、つ、る→って
ぬ、ぶ、む→んで
く/ぐ→いて/いで - 第II類(上下一段):去る+て
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲んで | のんで | 喝…(後續) |
食べる→食べて | たべて | 吃…(後續) |
する→して/来る→来て | して/きて | 做/來…(後續) |
※小補充:唯一調皮的小孩:行く→行って
動詞た形
た形表示事情完成、結束了。
動詞變化公式跟て形一樣,只是把「て」換成「た」
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):
う、つ、る→った
ぬ、ぶ、む→んだ
く/ぐ→いた/いだ - 第II類(上下一段):去る+た
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲んだ | のんだ | 喝完 |
食べる→食べた | たべた | 吃完 |
する→した/来る→来た | した/きた | 做完了/來了 |
※小補充:唯一調皮的小孩:行く→行った
動詞可能形
表示某人是否具備某種行為的能力or某個條件下能否成立動作
這邊不是華語說的「可能是沒有吃飯」「這麼多作業不可能寫完」→表達原因。
而是「可以有能力進行獲完成」→表達能力足不足夠。
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”e”+る
- 第II類(上下一段):去る+られる
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲める | のめる | 可以喝 |
食べる→食べられる | たべられる | 可以吃 |
する→できる/来る→来られる | できる/こられる | 可以做/可以來 |
※小補充:不知道有些人有沒有發現,改成可能形後,全部的動詞都會變成第II類?
動詞條件形/假定形
表示某個條件或狀況下。畫外音:說白話文!
就是「如果…的話」
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”e”+ば
- 第II類(上下一段):去る+れば(其實結果會跟第I類一樣)
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲めば | のめば | 如果喝的話就… |
食べる→食べれば | たべれば | 如果吃的話就… |
する→すれば/来る→来れば | すれば/くれば | 如果做的話就…/來的話就… |
動詞命令形
語氣極為強烈的命令or有時也在緊急場合的時候使用
就是「如果…的話」
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”e”
- 第II類(上下一段):去る+ろ
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲め | のめ | 吃! |
食べる→食べろ | たべろ | 喝! |
する→しろ/来る→来い | しろ/こい | 做!/來! |
動詞意向形/意量形
表達邀約別人一起去做某件事。畫外音:說白話文!
就是「我們一起去(動作)吧~」
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”o”+う
- 第II類(上下一段):去る+よう
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲もう | のもう | 一起喝吧~ |
食べる→食べよう | たべよう | 一起吃吧~ |
する→しよう/来る→来よう | しよう/こよう | 一起去做吧~/一起來~ |
動詞尊敬形
對地位比自己高的人,或不太熟的人使用。
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”a”+れる
- 第II類(上下一段):去る+られる(其實結果會跟第I類一樣)
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲まれる | のまれる | 喝(尊敬別人的感覺) |
食べる→食べられる | たべられる | 吃(尊敬別人的感覺) |
する→される/来る→来られる | される/こられる | 做/來~(尊敬別人的感覺) |
動詞受身形/被動形
某人或某物「被」進行了某項動作。
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”a”+れる
- 第II類(上下一段):去る+られる(其實結果會跟第I類一樣)
- 第III類(五段活用):直接背
※以上全跟”尊敬形”一模一樣
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲まれる | のまれる | 被喝 |
食べる→食べられる | たべられる | 被吃 |
する→される/来る→来られる | される/こられる | 被做/被來 |
動詞使役形
強制、許可、讓(這個動詞變化超難,會再做另一篇專門解釋)
或洽萊恩日本IG私訊,1對1免費諮詢。
動詞變化公式:
- 第I類(五段活用):詞尾的”u”改成”a”+せる
- 第II類(上下一段):去る+させる
- 第III類(五段活用):直接背
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲ませる | のませる | 讓…喝 |
食べる→食べさせる | たべさせる | 讓…吃 |
する→させる/来る→来させる | させる/こさせる | 讓…做/讓…來 |
動詞使役受身形/使役被動形
就是把使役形和受身形結合起來。有感到為難、困惑的意味。
動詞變化公式:
※使用「使役形」改成「使役受身形」會比較方便記憶。
- 第I類(五段活用):使役形去る+られる
- 第II類(上下一段):使役形去る+られる
- 第III類(五段活用):使役形去る+られる(全部都用使役形做變化,規則就會一樣)
例子 | 假名 | 中文 |
飲ませる→飲ませられる | のませられる | 被要求喝 |
食べさせる→食べさせられる | たべさせられる | 被要求吃 |
させる→させられる/来させる→来させられる | させられる/こさせられる | 被要求做/ 被要求來 |
※小補充:若結尾為”せられる”有時也會省略說成”される”但如果前面是”さ+せられる”的話就不行省略,比方:
飲ませる→飲ませられる→飲まされる=ok!
話させる→話させられる→話ささせる=X
日文動詞變化如何查詢?
如果是以上沒有提到的動詞可以如何做查詢?可私訊萊恩日本外,還可以透過一些資源查詢,以下我將推薦電腦與手機各一個方式。
Ps.萊恩還是建議用途是拿來測試自己的變化正不正確、核對答案。
如果希望是網頁版的話,推薦你《這個網站》,在左上角空白處輸入動詞即可出現該動詞的變化。

另外,如果沒有桌面裝置,也推薦一個app給你~叫做白檜辞書 ,不僅可以查詢動詞分類,他還包含的不同變化的組成。比方說:
- 可能形的否定形
- 假定形的ます形的否定形
就像我前面說的,日文動詞變化細數真的會超級多(可能快40種吧),所以要找出變化的規則並應用,不然一個一個背真的會背到死。以下是下載連結。
- IOS下載連結:白檜辞書
- 安卓下載連結:Android 用の 白檜辞書

日文動詞變化總圖表(複習點這)
動詞辭書形/字典形/基本形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む | のむ | 喝 |
食べる | たべる | 吃 |
する/来る | する/くる | 做/來 |
動詞ます形/禮貌形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲みます | のみます | 喝 |
食べる→食べます | たべます | 吃 |
する→します/来る→来ます | します/きます | 來 |
動詞ない形/否定形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲まない | のまない | 不喝 |
食べる→食べない | たべない | 不吃 |
する→しない/来る→来ない | しない/こない | 不來 |
動詞て形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲んで | のんで | 喝…(後續) |
食べる→食べて | たべて | 吃…(後續) |
する→して/来る→来て | して/きて | 做/來…(後續) |
動詞た形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲んだ | のんだ | 喝完 |
食べる→食べた | たべた | 吃完 |
する→した/来る→来た | した/きた | 做完了/來了 |
動詞可能形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲める | のめる | 可以喝 |
食べる→食べられる | たべられる | 可以吃 |
する→できる/来る→来られる | できる/こられる | 可以做/可以來 |
動詞條件形/假定形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲めば | のめば | 如果喝的話就… |
食べる→食べれば | たべれば | 如果吃的話就… |
する→すれば/来る→来れば | すれば/くれば | 如果做的話就…/如果來的話就… |
動詞命令形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲め | のめ | 吃! |
食べる→食べろ | たべろ | 喝! |
する→しろ/来る→来い | しろ/こい | 做!/來! |
動詞意向形/意量形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲もう | のもう | 一起喝吧~ |
食べる→食べよう | たべよう | 一起吃吧~ |
する→しよう/来る→来よう | しよう/こよう | 一起去做吧~/一起來~ |
動詞尊敬形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲まれる | のまれる | 喝(尊敬別人的感覺) |
食べる→食べられる | たべられる | 吃(尊敬別人的感覺) |
する→される/来る→来られる | される/こられる | 做/來~(尊敬別人的感覺) |
動詞受身形/被動型
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲まれる | のまれる | 被喝 |
食べる→食べられる | たべられる | 被吃 |
する→される/来る→来られる | される/こられる | 被做/被來 |
動詞使役形
例子 | 假名 | 中文 |
飲む→飲ませる | のませる | 讓…喝 |
食べる→食べさせる | たべさせる | 讓…吃 |
する→させる/来る→来させる | させる/こさせる | 讓…做/讓…來 |
動詞使役受身形/使役被動形
例子 | 假名 | 中文 |
飲ませる→飲ませられる | のませられる | 被要求喝 |
食べさせる→食べさせられる | たべさせられる | 被要求吃 |
させる→させられる/来させる→来させられる | させられる/こさせられる | 被要求做/ 被要求來 |
以上就是這次的日文動詞變化教學,非常感謝各位閱讀和學習!
若有任何疑問或建議可洽萊恩日本IG私訊,1對1免費諮詢。
延伸閱讀: